- Home>
- 飯能パーク通信
今週のパークランチ(3月4日~)
こんにちは 支配人の田辺です(令和3年2月3日)
いつも当クラブをご利用いただき、誠にありがとうございます。
昨年より、新型コロナウィルスの感染防止を最優先に、様々な対策を講じて参りました。会員の皆様におかれましても長い間に渡り、多大なるご協力を賜り誠にありがとうございます。お陰様で現時点まで、感染者は一人も出ておりません。
さて、昨日『緊急事態宣言3月7日まで延長」が政府より発令されました。
今まで少し慣れっこになってきていた意識をもう一度リセットし、皆様と一致団結しこの難敵に打ち勝って行きたいと思います。
それに伴い、もうしばらくの間、ご不便をおかけしてまいりますが、何卒ご理解ご協力の程お願い申し上げます。
追伸
昨年12月末日に10台ではありますが、ニュー乗用リモコンカートを導入致しました。計画的に全カートを取り換える予定です。お楽しみに。
こんにちは 支配人の田辺です( 2021.1.2)
新年あけましておめでとうございます。
旧年中はお世話になり誠にありがとうございました。
新型コロナウイルス感染症の終息を願うとともに、一日でも早く落ち着いた生活を取り戻せるよう、心よりお祈り申し上げます。
本年もよろしくお願いいたします。
こんにちは 支配人の田辺です( 2020.12.15)
早いもので今年も残すところあとわずかになってきました。
私事ですが、今年60歳、還暦をむかえました。年を重ねるごとに時間の流れが速くなったように感じるのは私だけでしょうか?
子供のころは、もうすぐクリスマスだ。正月だ。とか、なかなか進まない時間の流れにもどかしさを感じたものでした。
たまにはゆっくり立ち止まって周りを見回してみることも必要なのかも。小さな発見をしたり、人の優しさに気づかされたり、楽しくなるかもしれません。
コロナウイルスの中、今までできなかったゆっくりと流れる時間を、ゆとりを持った時間を、そんなことを感じられる自分になれるチャンスだと捉え、迎えた還暦の節目とともに今後の抱負にしようかと思います。
皆様におかれましても、コロナに負けず、健康には特に気を付け、お過ごしになられますようお祈りいたしております。
こんにちは 支配人の田辺です( 2020.10.1)
このところ朝晩が涼しくなり過ごしやすくなってまいりました。活動的になれる季節です。
歩きながら秋の気配を体感してみませんか。
秋の気配が日に日に深まり、変わりゆく景色に感動間違いなしです。
心よりお待ちいたしております。
こんにちは 支配人の田辺です( 2020.8.19)
こんにちは 支配人の田辺です( 2020.7.19)
新型コロナウイルス対策で、3密の回避や新しい生活様式の推奨など、日常生活も大きく変化しつつあります。
でも、これは人間社会での出来事(・・?
先日コースを巡回中にバッタリ鹿の兄弟?に遭遇!思わず“ホッコリ”
飯能パークは自然の宝庫。皆様も野生の鹿に出会い“ホッコリ”してみませんか。
こんにちは 支配人の田辺です( 2020.5)
新型コロナウイルスが世界的に流行し、終息にはまだ時間がかかりそうです。
外出自粛要請や緊急事態宣言、3密の回避や新しい生活様式の推奨など、日常生活も大きく変化しつつあります。そこで当クラブでは新たな試みとして、ビニールカーテンの設置、レストランでの座席間隔の更なる拡大、テラス席の拡大等を行いました。
お客様が少しでも安心してプレーしていただけるよう、これからも可能な対策を講じてまいりますのでご理解の程よろしくお願い申し上げます。
また、ご来場のお客様におかれましても、手洗い・うがい等を含め、重ねてご協力をお願いいたします。
こんにちは 支配人の田辺です( 2019.4)
お知らせです。
当クラブもいよいよ“カートナビゲーションシステム”を導入致しました。
10.6インチの大画面液晶タッチパネル縦画面を採用した最新ナビをカートに搭載。障害物までの距離、2点間距離測定機能、前カート位置と距離、グリーンまでの距離、グリーンの形状、アドバイス、遅れ時間等が表示され、安全対策(打ち込み防止・雷など)もバッチリです。但し、遅れ表示には気を付けて!スロープレーは見逃しませんよ。
勿論、皆様のスコア入力機能も充実、コンペのお客さまは特に喜ばれると思います。
是非コンペ等の予定がございましたら予約を!お待ちしております。